1901年に誕生したアメリカ最古のモーターサイクルブランド。第二次大戦後生産終了と復活を繰り返したが2011年に世界最大のモータービーグルブランド「POLARIS」により買収され完全復活、新型車種を次々と発表している今世界で最も話題性、勢いのあるモーターサイクルブランド。HSCでは2016年より正規ディーラーとして取扱いを開始、インディアンの魅力を発信し続けています。
HSC WORKS HSCの仕事
-
インディアン
MORE -
ハーレーダビッドソン
1903年に誕生したアメリカンモーターサイクルの王道。多種多様な年式とモデルごとに魅力に溢れ、豊富な社外カスタムパーツ群により誰とも違うあなただけの一台を創れます。HSCでは1996年より取扱を開始し、最も長く、多くの販売、カスタム、チューニングを施してきたブランドです。
MORE -
ビューエル
1983年にアメリカで生まれたモーターサイクルブランド、ハーレー製エンジンを積んだロードスポーツバイク。日本国内に上陸した1996年よりHSCは一貫してディーラーとして拡販に従事、2009年に惜しまれつつ生産終了となったが、HSCでは国内流通台数の約1/3の在庫を確保し、全国各地からのカスタム、修理、販売の依頼を受けながら、全力でビューエルブランドの炎を燃やし続けています。
MORE -
ゼロ・エンジニアリング
2003年に産声を上げたゼロ・エンジニアリング製ロードホッパー、ハーレーダビッドソン製エンジンを搭載したコンプリートモーターサイクルブランド。HSCでは2003年の販売開始からディーラーとして拡販に従事、2017年に惜しまれながら生産終了となったが、今でも熱烈なファンの声に応え、ロードホッパーの楽しさを伝え続けています。
MORE
TUNING チューニング
-
シャーシダイナモチューニング
オートバイの現在の状態を正確に把握することで、理想の状態に近づけていくために必要な装置「シャーシダイナモ」全てのチューニングを行うために必要です。
MORE -
インジェクションチューニング
昨今の厳しい排気ガス規制をクリアするために設定されたノーマルの燃料の薄いプログラムや、正確でないチューニングを施されている状態から、シャーシダイナモを使用し排気ガスをサンプリングし空燃比を算出することで適正な数値にプログラミングし直すチューニングです。
MORE -
キャブレターチューニング
FCR,CV,HSR,S&S,SUなど様々なキャブレターに対し、シャーシダイナモでの排ガスサンプリングや、実走行をしながらベストセッティングを導き出していくチューニングです。
MORE -
エンジンチューニング
カム交換、ボアアップ、シリンダーヘッド交換、ストローカークランクなどエンジン内部のチューニング、またエンジン仕様に応じ必要な燃料を送るためにスロットルボディやインジェクター、キャブレターチョイスも行います。さらにユーザーの車両状態やユーザー様の乗り方、要望を聞き一人ひとりにあったチューニングパーツチョイスも行います。
MORE
PARTS パーツ販売
-
ハイパーコンデンサー
HSC最大のヒット商品!開発から10年で販売実績5000個以上!ポイント車には最高のコンデンサーカブやモンキーの50ccからハーレーなどのリッターバイクまで取り付け可能!自動車でも100件以上の取り付け実績あり!(フォルクスワーゲンやミニなど)
MORE -
K&Pオイルフィルター
High flow高性能ステンレスネット分解式オイルフィルター 汚れたら洗って、半永久的に使えるスーパーエコノミーフィルター [Stainless Steel Micronic Oil Filter]は、35ミクロン(紙フィルターは900~300ミクロン)しか通さないレーザー加工された医療用ネットで通常の7~10倍のオイル量を僅かな圧力で通して馬力のロスを防ぎ、抜ける様なパワーフィールを体感できます。
MORE -
オリジナルブランド
HSCで開発したオリジナル商品。
吸気系チューニングパーツ、ビレットパーツ、カーボンパーツなど多岐に亘ります。MORE -
取扱ブランド
国内外の様々なブランドのパーツをお取り扱いしています。
MORE